2016年9月7日水曜日

老人福祉施設

2年前の作品を、経歴用にレンダリングしてみました。
計画内容を見るに、今なら、また違った考えも出てきそうです。
日々進化ですね^^


2016年9月3日土曜日


BIMにて、別荘計画で指定された敷地を作ってみました。
------------------------------------------------

ここに多くの人を呼び込むのは不可能な所です。

場所は、離れ島で空港から自動車で40分の海岸沿い。

空港にマイカーを置いておくか、毎回タクシーに乗るか・・・
近くには小さな漁村があり、目の前の海辺はテトラポットの仮置き場。

他には何もない。

私に資金があっても、リゾート別荘として買う事は無いでしょう。

地主も、本気で売る気は無く、まともな依頼費用は考えていないと云う。

なのに、何故私に???

私は、夢を売る仕事をしてます。技術を安売りする仕事では在りません。
申し訳ありません。



2016年5月19日木曜日

大阪駅北側・うめきた

大阪駅北側が動き始めました。



先日御紹介したCGを動画に編集した物を紹介します。



大阪市のホームページはこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000351/351861/6zantei.pdf

2016年5月18日水曜日

大阪駅北ヤード-01

大阪駅北側の通称「北ヤード」開発が、いよいよ進み始めたようです。

まず、全体をお見せすると、この様になります(南からの眺望)


こちらは、北ヤードからグランフロント大阪側を見たもの

グランフロント北館(私のいる場所)から

 北側の阪急中津駅側からの眺望

 環状線福島駅側寄りの位置から

さて、この後、どの様にしてみましょうか^^





2016年5月10日火曜日

「夢のCG」プレゼント  vol.02

貴方の夢を形に                                     2016年5月
先着1名さまに、実際に建築できるイメージCGをプレゼント。

プレゼントの対象は、
新築、改築、リニューアル等の、実在する建築や不動産に関わる内装または外観のCG提案
案件は、都市計画や超高層レベルから、店舗や住宅まで、規模に制限は在りません。

貴方の夢をCGにしてみませんか?


 新たな展開に挑戦する 1級建築士事務所からのプレゼントです。


もし、CG案に納得し、且、実際に設計を依頼される場合、当社が最後まで御世話致します。

1級建築士事務所 VoL.i(ヴォリューム・アイ)
        VoL.i Architect Studio        CEO, 渡辺 一郎
                       mail      : ichirou.wat@gmail.com
                   HomePage :   http://nabe.xyz/index.html

依頼に関しては、以下の事をお知らせください。
1.計画地の場所
2.計画用途、及び、簡単なイメージ
3.貴方への連絡方法

詳細に関しては、改めて教えて頂く場合も在ります。

注:
・本サービスは、新規事業の前倒しサービスとして数量限定であり、後に有料化の予定です。
・納期に関しては、業務の合間に作業するため、余裕をもってお考えください。
・最低限の打ち合わせが必要です、連絡出来る手段をご指定下さい。
・無料の計画では、調査の出張等は考慮していません。よって、地域による特殊条件や条例等は網羅出来ません。
・対象地が他人の所有である場合は、持ち主の許可を戴いてください。万一、プレゼント対象の イメージCGによって
 トラブルが生じた場合、当社は一切の責任を負い兼ねます。
・個人情報に関する守秘義務は、徹底して行い、許可無く公表することはありません。

CGによる提案には著作権が発生します。同業者からの御依頼は有償にさせて戴きます。

2016年4月10日日曜日

BIMによる提案、検討、CG

相談頂いた物件の図面を書いてみました。
マテリアルの貼り付けはしていませんが、形状はおおよそ完成です。
相談いただいた内容は、この建物の一部なのですが、勢いに任せて
つい、ここまで^^;

A4の見にくいFAXによる平面図からの作業でしたので、 室名も記入出来てません。
まずは、全体が解る状態にして、そこから部分を提案します。どうやら、現状の図面も
無くなってしまっている様子。(これは珍しい話ではありません)

さて、ここから法的な部分の整理を開始します
これが正規業務に繋がってもらえると嬉しいのが....
今後に期待です。

お知らせ : 今月の「無料CG作成サービスは、この業務が多忙なため、
応募を中止させて頂いておりますが、予約は可能です。
希望の方が居ましたら、ブログの左にある連絡フォームより
お知らせ下さい。但し、気長にお待ち頂けると助かります^^。

2016年3月27日日曜日

滋賀散策

これは去年の事

琵琶湖から北上し長浜辺りを散策した時の写真です

古くなったら新しくしたいと云う気持ちって在ります。
しかし、大事にすれば、古さが味に出ます。
こういうのは、古くなればなるほど価値が生まれる。

建築家の仕事としては新築が嬉しく、どんどん建て替えて貰えるのは
喜ぶべき事かもしれないが、出来たものが大切にされている事は、
極めて嬉しい事でもあります。


日中の、この賑わいは何故生まれるか。

心の通う街並みを堪能しに来ている?

ここは黒壁スクエア―。
どことなく小樽に似た雰囲気の場所です。